5/24、25はママさんの全国大会長野予選でした。
松本クラブからは、ママ一般の部とシニアの部の2チームが参加。

シニアさんは、去年に続き優勝!!
松本クラブシニア 47 - 24 ケイジャーシニア
松本クラブシニア 35 - 33 長野クラブシニア



最後十数秒でボールが相手に渡ってしまったときは、一瞬固まりましたが・・・・(^^;
イトさん、帰ってきたときの凹み顔、カワイカッたですよ。
優勝、おめでとうございました。
——————
ママさんは、4位でした。
松本クラブ 38 - 56 佐久クラブ
松本クラブ 44 - 47 長野クラブ

最後おしかったなー!!!!
1試合目の佐久クラブで体力をもぎ取られたか・・・・。
佐久クラブは優勝したんですが、決勝の爆発力をみて
「ルピで勝てるかな・・・・汗」なんて、弱気な気持ちにもなったりして(;´Д`A

ところで、ママさん&シニアさんのゲームは、一試合(8分×4)構成となっています。
それ以外のルールは一般の大会と一緒のようです。
今回、4試合分のゲームを見ましたが
いずれでも感じたのが、リバウンドとかルーズボールの必死さです。
正直言うと、ママさんのゲームは一般のゲームと比べると
スムーズにシュートにいけることが少ないように感じます(佐久クラブは別格だったけど)
でも、だからこそ、なのでしょうか。
リバウンドに皆で必死に飛んでました。
ママのガード、カツラは身長が多分150センチくらい?ミニなママなのですが、
必死にジャンプしている姿は目が潤みました。
小さいけど、ガードだけど、何とかしてボール取りたいって気持ちの表れですよね。
みんな、すごかったです。
正直、それに関してルピは完全に負けています(_ _;)
今回、見に行って本当によかったです。

さて・・・・

あれ?
へたりこんでいるのは誰でしょう?

ママ@えみでした。隣はコマキ。
えみは、多分一番長く試合に出てリバウンドも必死に飛んでました。
コマキはOFでチームを引っ張ってました。・・てか、普段もやんなさいよ。笑

あ、しまった。

隠し撮り、ばれました(#゚Д゚)
二階から撮っていたのに、何でバレたんだろう? 謎 ψ(`∇´)ψ